エデュのドーラ完成っす。
計器版はデカール、シートベルトなし。
主翼は力技で強引に接着、機体と主翼の接合部に段差が出来てしまったがスルー。基本フリーハンドで塗装して、細かいデカールを適当にハショりぃの、全体的に消えそうだったリベットを増彫。主翼機銃とガンカメラ枠を金属パイプにして、モランの先っぽとFuG25および主脚確認棒を、伸ばしランナーで作ってみた。


--また作るときのために覚書--
機体左右の接着に際して、下部コンソールパネルの両サイド(今回はバスタブのサイドも)をすこし削ってやると、隔壁等問題なくピタット収まる感じ。
・・・ただし、主翼の取り付けに幅が足りなくなる?・・・←私はココん所を力技で接着。 前回(A-8)もそうだが、これやると主翼をだいぶ捻って接着する羽目になるんだよなぁ・・・。 完成すれば嬉しいから、気にしないが、「このキット」他は普通に組めるので、なんか引っかかる。 次回もうちょっと仮組みで確認しませう<
たぶん、やらないんだよなぁ。あと主脚ダ。取り付け角度が出しやすいなら・・思い切って先に済ませるってえのも有りか?・・要検討。
そんでもって、塗装。塗料を希釈ではなくて、希釈液を少しずつ濃くスルってイメージの方が確実だ。
ということで、2機目を作るには何処かでモウ1個買ってこないといけないんだが、どうせなら、シートベルトがついているオレンジ箱も有りか

。
でも、Mig21の黄色箱の購入検討中だったりです(高いのかなぁ...。