ハリアー完成
ハセガワ 1/72 ハリアーGR.7
やっと完成しました,うぅ?久しぶりだぁ。
モンモンしながら、やりたいトコだけチマチマやってみました見たいな感じです。
LGBを搭載しようと思いましたが、取り付けにアタッチメント?orスペーサー
が付いている写真を見つけて、ポッドも無いことだしやっぱヤメにしました。
BOLランチャーは、ハセウエポンセットに付いているF-14の奴です。
機体色は、迷走しまくったので変な色になってしまいました。
デカールは、新しくなったバージョンのイイ奴で発色もよく
・・・・・マイクロスケールっぽい感じでしたよ。



<トウシロのぼやき>
実際GR.7がどうであれ、ハセの箱絵は反則だと思いました・・・毎度か。
キット仕様で箱絵を書くか,箱絵仕様でキットを製作するか・・・・
つうか、キットも箱絵も実機仕様が一番なんだけど。
塗装指示も箱絵と違う事が多いので「箱絵萌え」で買うと迷っちゃいますよ。
次回ハセが72GR.7で模様替えしたら
また買っちゃうんですがね。
やっと完成しました,うぅ?久しぶりだぁ。
モンモンしながら、やりたいトコだけチマチマやってみました見たいな感じです。
LGBを搭載しようと思いましたが、取り付けにアタッチメント?orスペーサー
が付いている写真を見つけて、ポッドも無いことだしやっぱヤメにしました。
BOLランチャーは、ハセウエポンセットに付いているF-14の奴です。
機体色は、迷走しまくったので変な色になってしまいました。
デカールは、新しくなったバージョンのイイ奴で発色もよく
・・・・・マイクロスケールっぽい感じでしたよ。






<トウシロのぼやき>
実際GR.7がどうであれ、ハセの箱絵は反則だと思いました・・・毎度か。
キット仕様で箱絵を書くか,箱絵仕様でキットを製作するか・・・・
つうか、キットも箱絵も実機仕様が一番なんだけど。
塗装指示も箱絵と違う事が多いので「箱絵萌え」で買うと迷っちゃいますよ。
次回ハセが72GR.7で模様替えしたら
また買っちゃうんですがね。
スポンサーサイト
| Hasegawa 72 HARRIER GR7 | 02:22 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑